本ページではアフィリエイト広告を利用しています。

イヤホンが片方聞こえない!壊れた原因と対処法・直し方は?買い替えにおすすめのアイテムも紹介

イヤホンが片方聞こえない原因と対処法

イヤホンがいきなり壊れてしまったみたいで、いきなり片方聞こえなくなった。

  • どうして片耳だけ聞こえないの?
  • できれば直したいんだけど、元に戻す対処法は?
  • 治し方があれば知りたい。

イヤホンの片方がいきなり聞こえなくなると焦りますよね。
「うわ、ヤバイ。急に片方だけ聞こえなくなった。どうしよう?新しいの買わないといけないのかな?」
って感じで。

そのまま使い続けようにも、片耳だけで聞いてると気持ち悪くなってくるので、数分も持たないし。

そこで今回は、イヤホンが聞こえなくなった原因と対処法(直し方)についてお伝えしていきます。

設定が原因の場合なら、パソコンの設定をちょいちょいっといじるだけで治りますよ。

スポンサーリンク

イヤホンが片方聞こえない!いきなり断線した原因って?

まずはイヤホンが片方聞こえなくなった原因から見ていきましょう。
これがわかれば、どう対応すればいいのか、ってこともわかりますからね。

イヤホンが片方だけ聞こえなくなる主な原因としては3つあります。

  1. 接触不良
  2. イヤホンコードの断線
  3. 接続機器の設定間違い

 

接触不良

いくつかある「イヤホンの片方が聞こえない原因」のなかでも、コレが最も確認しやすいです。

イヤホンとPC(Windows7・Windows10)やスマホ(iphoneやandroid)の接続部分に不具合があるのが原因なので。

イヤホンのプラグ部分をグルグル回してみたり曲げたりすると、一時的に直る場合があります。
その場合は、接触不良である可能性が非常に高い。

ある道具が必要になりますが、簡単に直すことも出来ます。

 

イヤホンコードの断線

イヤホンが片方だけ故障したとき、原因として一番多いのが、この「イヤホンコードの断線」になります。

MP3ウォークマン(ポータブルオーディオプレーヤー)のイヤホンとして使ってると、本体に巻きつけるようにぐるぐる巻きにしたりしますよね。
あとは、カバンから取り出したとき、ぐちゃぐちゃになっているとか。

そういう雑な扱い方をしていると、断線してしまう可能性があります。

  • 新しく買ったばっかりなのに、簡単に断線してしまった。
  • 数ヶ月間使っていたら、前触れもなくいきなり断線した。

そういうことが考えられるわけです。

でも、一度も雑に扱ってないのに断線してしまった、って事態は考えにくいです。
それだと初期不良ですからね。

悪い結果が起こるのには、ちゃんと原因があるものなんです。

 

接続機器の設定間違い

稀なケースではありますが、接続機器の音設定が間違っている場合もあります。

特定のPCやスマホでは片方しか聞こえない。
でも、別のPCやスマホで使ってみると、普通に両耳から聞こえる。

そんなときに疑ってみて下さい。

 

特にパソコンでは、左右の音を調節できるシステムがあるので、その設定がいつの間にか変わっている…なんてことがあります。

珍しいですけど、なくはないんですよね。
僕自身、一度だけありました。

なんでだろう?と思って色々原因を探してもわからなかったので、原因はコレだ!とは言い切れませんが。
一度、確認してみると良いでしょう。

 

イヤホンの調子が悪いんだけど、でも原因が自分ではわからない…
という場合は、機械の修理をしてくれる人――修理屋さんに持っていくのもいいですね。

で、原因を聞いてみる。
修理費が思ってたより安ければ、そのまま修理してもらってもいいし。

高ければ保留にして、原因次第では自分で治してしまえばいいですよね。
原因を聞くだけなら無料です。

原因はどこにあるのか――機械とイヤホン、どちらがダメなのか丁寧に教えてもらえますよ。

自分の手に余るようなら、新しいイヤホン・ヘッドホンに買い換えてもいいし。

 

イヤホンが片方だけ壊れた時の対処法・直し方は?

では、片方聞こえないイヤホンはどのように治していけばいいか?

それぞれの原因ごとの修理方法を解説していくと――

接触不良の直し方

軽い接触不良が原因なら、接触部分のお掃除をするだけでも治ります。

接続部分に付着したゴミが原因になっているので。

ハンカチなどで軽く拭いたりするだけでは効果がない場合は、こちらのアイテムを利用してみてください。

接触部分に付着しているカーボンなどの汚れをしっかり落としてくれるのが、この接点復活剤です。

使い方は、イヤホンのプラグ部分――パソコンやスマートフォンに差し込む部分にシュッと一吹きするだけ。
んで、イヤホンを挿し込んで回した後、ティッシュで汚れを拭き取って下さい。

これで電通状態が良くなります。
接触不良が原因だった場合、十中八九はこれで治りますよ。

副次的効果として、イヤホンから聞こえる音楽の音質が良くなります。
買ったばかりの時の音質に戻るので、音質が良くなるわけですね。

もちろん、イヤホンの音慣らし「エージング」は終わっているでしょうから、今まで聞いてたより良い音質になってるかも。

 

イヤホンコードの断線の直し方

イヤホンが片方聞こえなくなるとか、完全に故障してしまった時の原因として、最も多いのがイヤホンコードの断線。
どうやって治していけばいいのか?

スタンダードな方法としては、お店やメーカーに出して修理してもらうこと。

保証期間中であれば、無料で交換修理してもらえるので、まずは診てもらいましょう。
しかし、保証などが特にない場合は、修理費用がけっこうかかることを覚悟しておいて下さい。

安くても1000円、2000円からになるし、高いと本体以上の価格になることも考えられる。
その上、修理に出してから戻ってくるまで1週間以上かかることもあります。

 

だから、高級品のイヤホンでなければ、新しく買い替えた方が手っ取り早いです。
目安としては、1万円以上なら修理に出す、1万円以下なら買い換える、くらいでいいと思いますよ。

また、自分で直す方法もあります。
難易度は少し高いかもしれませんが・・・

修理費用500円程度、30分程度の作業で修理できるので。
自分で頑張ってみるのも良いかもしれません。

ちなみに、やり方はこちらの動画が参考になります↓

用意するものは、

  1. 交換する部品
  2. ニッパー(またはハサミとカッター)
  3. はんだごて(半田ごて、半田鏝)

の3つだけ。

Amazonや楽天市場などのネット通販で簡単に手に入ります。
今だと100円ショップでも売られてますしね。

 

接続機器の設定間違いを修正する

特定のPCやスマホでは片方しか聞こえない。
でも、別のPCやスマホで使ってみると、普通に両方から聞こえるのであれば。

接続機器の設定間違いを疑って下さい。

接続機器の設定を変更する方法はこちら。

  1. イヤホンを挿した状態にしておく
  2. 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「サウンド」を開く
  3. 使用中のデバイス(マークが付いている)をダブルクリック→「レベル」のタブを開く
  4. 音量バーの右にある「バランス」をクリック
  5. 左右の音量バランスを調整する(聞こえない方へバランスを偏らせてみる)

これで上手く行ったらOK、効果が感じられなければ元の設定に戻しておいてください。

 

イヤホンの修理より買い替えが手っ取り早い!今Amazonで人気のおすすめイヤフォンは?

イヤホンが片方しか聞こえない時、考えられる原因には色々あるとわかっていただけたと思います。

原因と修理方法がセットになっていることも。

簡単に聞こえるようにできるならいいですが…
メーカーの保証書がないとか、安いイヤホンを使ってたから修理に出すより新しいのを買ったほうがいいかも、と感じるなら。

買い換える方が手っ取り早いです。
店舗に足を運ぶのもいいでしょうけど、商品を実際に使った人のレビューが読めるAmazonや楽天市場で購入するのが良いでしょう。

イヤホンにも色々なものがありますが、今だとおすすめはコレですね。

人気1位を何度も獲得している上に、レビュー件数も1000件以上。
コストパフォーマンスも抜群に良いので、検討してみても良いかと思います。

楽天市場には、送料無料で安いイヤホンもたくさんあるので、色々検索してみてもいいかもしれません。

 

PHILIPS SHE9700 イヤホン カナル型 ブラック SHE9700 【Amazon.co.jp限定】

レビュー件数1500件を超えているので、とりあえずチェックしてみて下さい。

イヤホンで検索してみれば、あなたの気に入るものが見つかるかも。
値段も機能性もデザインも、ホント色々ありますからね。

 

イヤホンが片方だけ聞こえない時の対処方法まとめ

イヤホンは外部からの衝撃を受けやすいので、実は破損しやすいんです。
壊れやすい箇所がたくさんあるし、線の細さがメリットであると同時に、故障しやすくするデメリットでもあるので。

たとえ買い替えたばかりの純正イヤホンだとしても、壊れやすさは変わりません。
もちろん、高級品であれば耐久力は高くなってますけどね。

モノによっては数年間使えることもありますが、運が悪ければ少し雑に扱うだけで不具合が発生するものもある。

 

イヤホンが片方だけ聞こえなくなったときは、まずは何が原因なのかを調査してみて下さい。
主な原因としては、以下の3つになります。

  1. 接触不良
  2. イヤホンコードの断線
  3. 接続機器の設定間違い

原因がわかれば、対処法もわかる。

 

一番多いイヤホンコードの断線の場合は、修理に出すか買い換えるのが手っ取り早いですが――
頑張れば、実は自分で修理することも可能です。

ちょっとした道具があれば、格安で治せますよ。
一度慣れれば、以後、イヤホンの断線は怖くなくなります。

イヤホンが壊れた!と思ったら、もうどうしようもないように感じるかもしれませんが。
実は案外、どうにかなるものですよ。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る