本ページではアフィリエイト広告を利用しています。

部屋が片付かない時のおすすめ100均収納アイテムは?断捨離に使えるストッカーボックスの活用方法体験談

部屋が片付かない時のおすすめ100均収納アイテム

つい部屋が散らかってしまって、でも片付けできない。
簡単に部屋が片付く、断捨離ができる。

そんな方法を探している方におすすめなのが。
100円均一のストッカーボックス(A4サイズ)です。

では、この100均アイテムをどう活用すればいいか?
実際に使ってみて、効果の高さを体感した方の体験談を記事にしました。

スポンサーリンク

100円均一ストッカーボックスA4サイズの活用方法は?実際に使ってどうだった?

今回おすすめする商品は、100円均一のストッカーボックスA4サイズです。
このアイテムの本来の使い方は、本を整理するためのものです。

しかし私は、家のあらゆる道具を入れています。
それはなぜかと言うと、そう使うのが便利だからです。

 

では、実際に使ってみてどうだったか?

まず、部屋がきれいになりました。
何でも入る、どこでも置ける、ひと目で場所が分かるというメリットがありますから。

 

断捨離したときは、ブックストッカーが余ったのですが――
使わないときは重ねてしまえるのがいいですね。

また道具が増えたら取り出せばいいですし。

 

ストッカーボックスA4が便利な理由とは?

私がストッカーボックスA4を買おうと思った理由は、整理整頓が苦手だったためです。

この悩みを解消するにはどうしたらいいか?
じっくり考えて、このストッカーボックスA4サイズを利用することに決めました。

 

今までの私のやり方は、古かったと思います。

例えば、本は本棚に入れてブックストッパーで仕切ったり。
小物はお道具箱に入れて蓋をして、引き出しへしまっていました。

するとどうなったか?
何処に行ったか行方不明になってしまうんです。

 

ですがある日、友人の本棚にびっしりと並んでいる姿を見せてもらって、意識が変わりました。

この方法を自分でも試してみようと思ったんです。
なぜなら、その整然さに驚いたから。

 

このブックストッカーの良い点は、

  • 何でも入る
  • どこでも置ける
  • ひと目で場所が分かる

といったものがあります。

スポンサーリンク

ストッカーボックスA4サイズの口コミと疑問点

私がブックストッカーの口コミで気になったのは、本棚の徹底した仕切りです。

その口コミでは。
アルバムや雑誌など、種類別に5冊ずつストッカーに入れて、本棚にストッカーを4箱づつ納めるという形を取っていました。

ストッカーにはラベルが貼られていて、「学校の写真」「旅行の写真」「仕事の写真」
とひと目で分かります。

 

これが、このストッカーボックスを利用する利点になります。

私がブックストッカーについて感じていた疑問は2点あって、

  • 本以外の物をしまう箱がほしいけど本当に使えるのか?
  • お金をかけずに収納するにはどうすればいいか?

というものでした。

2つ目については、お金をかけたら家具屋で、高さの自在な棚はいくつでも買えるからです。

 

だからまず、ブックストッカー以外の物を試してみました。
衣装ケースや3段引き出しストッカーなどですね。

でも、これは失敗でした。
収納スペースが大きくて、物はたくさん入るけど、箱の中で入れたものが行方不明になってしまうのです。

 

逆にブックストッカーは、1箱分は小さいけど、何が入っているか一目瞭然というメリットがあります。

小さいから、すぐに取り出せるのが良いですね。

 

ブックストッカーをお勧めしたい人とどこで手に入るかも解説

ブックストッカーを使ったほうがいい人は、趣味が多い人です。

いろんな道具を箱ごとにしまって、ラベルを貼れば、何がどこにあるかすぐにわかります。
引き出しも簡単。

 

反対に、ブックストッカーを使わない方がいい人は、見た目を気にする人です。
理由は、事務的な見た目だからです。

木製がいいとかピンクで統一したい、という人はそちらを買うことを推奨します。

 

整理整頓が苦手な人は多いですよね。

私も、あっちこっちに道具をしまいます。
でも、このブックストッカーがあれば、整理整頓がスムーズに進みます。

何箱か買って、本だけじゃなくて、普段使わない品も、これに入れましょう。

 

ちなみに。
この方法を使ってみようと思った方は、ダイソーやセリア、キャンドゥといった100円均一を探してみてください。

珍しいものではないので、探せばあると思います。
それに、品薄状態になることも考えにくいので、一度行けば必要数は手に入るはず。

 

ストッカーボックスA4サイズで整理整頓まとめ

気がつくと部屋が散らかっていたり、よく物がなくなる。
だから、片付けたいんだけど、どうすればいいのか方法が思いつかない。

そんな悩みを抱えているなら、ぜひ今回ご紹介したストッカーボックスA4サイズを利用した方法を使ってみてください。

 

100円均一で手に入る収納ボックスを使うため、手軽に始められます。

あとは、やっぱり100均で手に入るラベルを使って、小物をカテゴリ分けするだけ。
あとは、ストッカーボックスを全部本棚に入れればOK。

 

入らないものは、断捨離で捨ててしまったり。

別の場所に保管する必要はありますが――
細かいものはこの方法だけで片付きます。

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る