本ページではアフィリエイト広告を利用しています。

クリスマスプレゼントの子供向け予算相場と幼児向けおすすめ人気ランキング

子供向けクリスマスプレゼント

毎年12月になると、クリスマスプレゼントをどうしようか、ということで頭を悩ませることになりますよね。

今年のクリスマスに、お子さんは何が欲しいと言っていますか?

最近では、子供向けオモチャにも、完成度が高く高額なものが増えてます。

それに、子どもはゲーム機やゲームソフトとか高額なものを欲しがるもの。
サンタさんを信じているので、金額が高いということを理由に納得はさせられませんしね。

 

際限なく欲しがるものを買い与えていては教育上良くない、ということもあって。
どう回避しようか、悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そもそも、子どもへのクリスマスプレゼントっていくらくらい使えばいいの?
みんないくらぐらいのものをプレゼントしているのか?

今回は、クリスマスプレゼントの平均的な予算相場や、子どもが高額なものを欲しがったときの回避方法をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントの予算相場 幼児・子供編

子どもへのクリスマスプレゼントにいくら使うか?
というアンケートは何度も行なわれていますが。

その結果は、5,000円台が最も多く、次に3,000円台が最も多くなっています。

平均金額としては、およそ6,000円。

子どもの年齢は、0歳~12歳のアンケートの結果です。
範囲は広くなっていますが、参考にはなるでしょう。

 

年齢別にもう少し細かく見ていくと。

赤ちゃんの場合は、「お菓子」とか「あげない」という意見が目立ちます。

で、幼稚園に入った頃から、自分の欲しいものがハッキリしてくるので、クリスマスプレゼントの予算が上がってきます。
つまり、3,000円~6,000円になってくる。

ただ、幼稚園、小学校低学年、小学校高学年と徐々に増やす家庭も多いようです。
最初は3,000円から増やしていって、5,000円にする。

そして、中学生になったら、1万円のものをプレゼントしたりとか。
もちろん毎年ではなく、奮発する年が増える、といった感じですね。

 

子供へのプレゼントとして多いものは?

子どもへのプレゼントとして最適なものは、ロボットや電子パソコン、レゴなどのブロックおもちゃを始めとする知育玩具など。

今はネットで調べれば、いくらでも良さそうなものが見つかりますし。
何をプレゼントしてあげようか?という悩みはすぐに解決するでしょう。

そもそも、子供同士で自慢しあったり、テレビCMを見て「これが欲しい!」と子どもも言い出すでしょうから、予算と相談して買ってあげるという対応になると思います。

 

ただ、厄介なのが。
不動の人気を誇るゲーム機・ゲームソフトを欲しがったときです。

欲しがる年齢も、どんどん低年齢化してきているので、まだ先だと思ってたら、おねだりされて困った…なんて体験談もありますし。

では、実際そうおねだりされたときの対応は、みんなどうしているのか?

 

今は、大きな買い物となるゲームは、小学生のうちに買ってあげる家庭がほとんどのようです。
実際、ゲーム機は一家に一台が当たり前となっていますからね。

子どもが欲しがってすぐ、というわけでなくても。
買い与えてもいいと思ったら、大奮発して買ってあげる感じでしょう。

じゃあ、それを「いつ」にするのか?
この辺の見極めが大事になってきます。

 

実は、クリスマスプレゼントの予算相場のアンケートで、3番目に多いのが“1万円~1万5千円”なんです。

つまり、このときにゲーム本体を子どもに買ってあげているという予想ができます。

だから、普段のクリスマスプレゼントは3,000円~6,000円にするにしても。
小学生~中学生のうちには、1度は奮発して高額なゲーム機を買い与えてあげる必要もあると。

でも、子どもがまだ幼児なのであれば、ご家庭の教育方針にもよりますが、まだ先送りしても良いのではないかと思います。

 

子供へのクリスマスプレゼントで予算オーバーしたときの回避方法

誕生日とクリスマスは1年に2回の特別な日です。

子どもも、このときだけは好きなものをおねだりできるという暗黙のルールみたいなものがありますよね。

実際、「値段は意識せずに子供が欲しがるものをプレゼントしてあげたい」と考えているお母さんお父さんは多いようです。

ただそれでも、上限を設けるのは普通のこと。
年齢とともに、欲しがるものも高価になりがちですしね。

 

クリスマスプレゼント、または誕生日プレゼントのどちらかで奮発して、もう片方は安価なもので済ませたり。

奮発してあげた年は、お年玉はなしにするといった対応をされている方もいます。

世の中の平均予算相場を参考にしつつ、ご家庭内でルールを決めて、クリスマス・誕生日・お正月で調整するのが、一般的になっていますね。

子供が高額なものを欲しがったときにも、この対応方法で十分だとは思いますが――

もし、予算オーバーしてしまって、他のものにしてほしいと考えた場合。
この方法を使ってみてください。

 

サンタさんに手紙を書かせよう

サンタさんに宛てて、子どもに手紙を書いてもらいます。

そして、サンタクロースからの返事という形で、手紙を届ける。
内容としては、こんな感じ。

「○○ちゃん(くん)、お手紙ありがとう。
でも△△だからプレゼントを用意しようとしたけどできなかった。
良かったら、○○ちゃん(くん)が欲しい違うものを教えてね」

△△に入るのは理由ですね。
人気だからとか、お父さんお母さんがいいよって言ったものしか用意できないとか。

 

最初から色んなものをリクエストさせる

欲しいものを複数書いてもらって、それを親がサンタさんに届けるという形にする、ということですね。

この方式なら、欲しがるものの値段もバラバラになるので、予算超えを心配しなくて済みます。

子どもに説明する時は、人気のプレゼントは手に入らないことがあるから、とか。
サンタさんが選んでくれるから、と言うと納得してくれますよ。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼント 幼児向けおすすめ人気ランキング

子どもが欲しがるもののなかから、クリスマスプレゼントを決めてあげるのが一番ですが。

すぐ飽きそうなものばかりで、どれもプレゼントしたくないとか。
あるいは、子どもが欲しがるものがないとか。

みんなどんなものをクリスマスプレゼントとして選んでいるんだろう?
と単純に気になるとか。

そういうときのために、子ども(幼児)向けお勧めプレゼントランキングを載せておきます。
(5歳~6歳、あるいはそれ以上の子どもが対象)

 

1位.レゴシリーズ
不動の人気を誇るレゴシリーズ。
そのなかでも、特にパーツが充実しているアイデアボックスはお勧め。

2位.アクアビーズ
もの作りに興味を持っている子に。
必要な道具が一通り揃っている上に、安全に遊べるよう配慮されています。

3位.プラレール
男の子が興味を持つ鉄道のオモチャ。
完成度が非常に高い、人気シリーズです。

4位.ブロックス
世界中で人気を誇るテリトリー戦略ゲーム。
色分けされた21個の異なるピースを各自が持ち、角が接するように置いていく。
そして最後にたくさんピースを置けた人が勝ちとなる、という奥深いゲームです。
子供同士でも楽しめますし、一家団欒でも楽しめるボードゲームと言えますね。
テレビゲームよりもずっと健全だし、頭を使うゲームでもあるので、かなりお勧め。

5位.人生ゲーム
同じくボードゲームですが、こちらは誰もが知っている超有名なゲーム。
種類も色々とありますし、シンプルながらも熱中できるという特徴を持っています。

 

年齢や女の子か男の子かでも、最適なプレゼントは変わってきます。
だから、誰もが楽しめるような、特に人気のオモチャのみを挙げました。

あとは、お子さんの趣味嗜好も考慮して、喜んでくれるようなものを選んであげてください。

そして、「これ良さそうだな」と思ったら、楽天市場やAmazon、Yahooショッピングなどで検索してみると良いですよ。

どのくらいの価格帯で、シリーズの中で何が最新商品なのかも一目瞭然でわかります。
価格.comで最安値を調べてみるのも良いかも。

 

幼児・子供へのクリスマスプレゼント さいごに

クリスマスといえば、子どもも楽しみにしている一大イベント。

けれども、1年に1度のことだからとあまり高額なおもちゃを簡単に買い与えしまうのは考えものです。
欲しいものは何でも手に入る、なんて思わせてしまっては大変なので。

だから、どれだけの予算で、どんなクリスマスプレゼントを上げるのか。
そこはじっくりと考えておきたいものです。

 

また、子どもが欲しがるものを与えるにしても、
遊んだ後は必ず片付けをさせるとか、ゲームをする時間は1日2時間までとか。

ある程度制約をつけたり、プレゼントの前に約束させるといった方法を使うのもあり。

プレゼントを決める時は、子どもが欲しがっているかどうか、だけでなく。
教育に良いかどうかなどもよく考えてからにしたいですね。

こちらの記事も参考にして、クリスマスを目一杯楽しんでください!!
クリスマスイベントと言えば?プレゼントの選び方や飾り付け記事まとめ

子どもが喜んでくれるクリスマスの飾り付けても、できれば一緒にしておきたいところですね。
クリスマスツリーはいつからいつまで飾るの?しまう場所(収納場所)も教えます
クリスマスツリーの飾り付けの順番とコツは?センスのある装飾(飾り方)を伝授!
クリスマスイルミネーションを自宅で簡単に 初心者OKのコツと費用について

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る